岸川恭子 <kyoko Kishikawa>

似た声はあっても、同じ声はありません。カバー、オリジナル曲問わず「自分の声を最大限に生かす歌い方」を一緒に探していけたら嬉しいです。
詳しい経歴や動画は こちら でご覧いただけます。
どうぞよろしくお願い致します。
もっと自由に!もっと楽しく!より豊かな音楽表現を!
初心者の方からプロを目指す方まで、音楽教育のプロが全力であなたをサポートします!!
似た声はあっても、同じ声はありません。カバー、オリジナル曲問わず「自分の声を最大限に生かす歌い方」を一緒に探していけたら嬉しいです。
詳しい経歴や動画は こちら でご覧いただけます。
どうぞよろしくお願い致します。
1、腹式呼吸(バスタオルをご持参ください)。
2、呼吸と声帯と共鳴に関して様々なアプローチでトレーニングし、歌える身体を作って行きます。
3、歌唱…曲想に対するアプローチを検討し、またボイストレーニングをどの様に歌唱に結びつけるかを体験してもらいます。お歌いになるもののジャンルは問いません。譜面かカラオケをご持参ください。又は音源も有ればお持ちください。
4、英語の発音チェックも致します。
5、イヤートレーニング…音感を鍛えるものとリズム感を身に付けるものの二通りが有り、必ずや歌唱に結び付くものです。以上の5項目をその時々の状況に応じてレッスンして行きます。
東京生まれ 東京育ち。幼い頃より歌に親しみ、高校を卒業後、東邦音楽大学にて、本格的にクラシックの教育を受け、卒業後プロ入り、コーラス、スタジオ等の活動を経て1988年頃より?ソロシンガーとして数々のジャズススポット、ライブハウス、ジャズフェス等で活動を始める。1997年5月、玉川高島屋アレーナ・ホールにてハンク・ジョーンズと共演する。また、ジャズボーカルとして活躍する傍ら、avex trax samsonよりリリースされた Hip Hop FunkのCDに於いて、ソロ、スキャット、コーラスとして参加。現在までに6枚をレコーディングしている
・より良い声を出すための体作り
・ストレッチ・姿勢・腹式呼吸・共鳴・舌の位置
・オリジナルメロディーをしっかりと歌う
・簡単なメロディーフェイク
・少し複雑なリズムに対応する
・スキャット
・自分の声を聴くための耳を作る
・早い言葉の流れを綺麗に出す
・フィーリングを生かしたフェイクで自由に表現する
・自分だけの世界を、空気感を作る